ACTIVITY
環境への取り組み
ACTIVITY
環境への取り組み

CSR報告書

株式会社ダイキョウクリーンでは、環境活動や社会貢献活動の取り組みを毎年「CSR報告書」として発行しています。
本報告書では、環境負荷の低減、地域社会への貢献、働きやすい職場づくりなどを具体的な事例とともに紹介し、透明性のある情報発信を行っています。
今後もステークホルダーの皆さまと私たちを結ぶ重要なコミュニケーションツールとして、引き続きその充実に努めてまいります。

サステナビリティレポート2024表紙

サステナビリティレポート2024

CONTENTS 事業紹介
01-02 未来への挑戦 15-20 株式会社リヴァックス
03-04 トップメッセージ 21-22 株式会社リリーフ
05-06 経営理念/行動指針/SDGsへの取り組み 23-24 株式会社ダイキョウクリーン
07-08 グッドホールディングス
グループ概要/沿革
25-26 株式会社大栄衛生
09 財務情報・非財務情報 27-28 株式会社大協
10 2023年度トピックス --
11-14 【エネルギーの地産地消】をめざす
西宮バイオガス発電プラント
PROJECT STORY事例紹介
ESGの取り組み
30-34 コーポレート・ガバナンス
35-42 環境における取り組み
43-47 従業員とともに
48-58 地域社会とともに
ISO26000対照表

CSR報告書 / バックナンバー

気候変動への対応TCFD提言の枠組みに沿った情報開示

時代とともに歩む環境ビジネスの挑戦

当グループは1953年の創業以来、その時代の社会問題に向き合い、解決策を示すことで環境ビジネスを展開しており、2022年度からの新たな展開として、メタン発酵によるバイオガス発電事業や環境ビジネスをテーマとしたベンチャー企業への出資をスタートさせています。

サーキュラー・エコノミーの実現に向けた挑戦と進化

今後も環境ビジネスに携わる事業への投資や協業を行うことで、より広い視野でサーキュラー・エコノミーを構築していく方針です。社会課題と真摯に向き合うことで生まれる新規事業やイノベーションにも期待し、次年度もSDGsやサステナブル社会の実現をめざして進化していきたいと考えており、本方針に基づき、2021年6月に改訂されたコーポレートガバナンス・コードの内容も踏まえたうえでTCFD提言に基づいた気候変動に関する重要情報を以下にて開示いたします。

TCFD提言に基づく情報開示はこちら